
こんにちは、くぅです。実は私は高齢者介護施設で働いてます。介護施設には入れ替わりで大勢のおじいちゃん、おばあちゃんがいます。認知症が進んだ方から、それほど介護が必要ではない方、頭はしっかりしているけど身体が不自由なかたまで、、お仕事は大変だなと思うこともあるけど、おじいちゃん、おばあちゃんから元気もらってます。
認知症は突然やってきたりもします。昔あんなにしっかりしてたのに…なんで…?とか、散歩に行ったのは良いけど、あれ?おじいちゃん帰ってこない。なーんて経験もしてるはずデス。お困りのときは介護施設を利用してくださいね。介護職をやっていて思うのが、介護施設の重要性です。ひとりひとりしっかりと見ていますので、きっとあなたの、おじいちゃん、おばあちゃんを笑顔へと導いてくれるはずです。

実は、認知症は笑うと進行が遅くなるって聞いた事ありませんか?それ、本当なんです。笑う事で脳の一部分が刺激され進行を遅らせているんです。介護で疲れてる方、介護されている側がどちらも「笑顔」になるには、お互いストレスを感じないよう生活することだと思います。介護施設のお仕事はみなさんが喜んでくれるので、やりがいがあって楽しいです。
