美健倶楽部

美健倶楽部

くーちゃん

こんばんは。くうです。本日は、メイプルフーズ株式会社の美健倶楽部に代わる食事宅配サービスをご紹介したいと思います。

突然、注文できなくなってしまった美健倶楽部!美健倶楽部が無くなるまではBC400の定期コースを利用していました。とても残念です。今日は、美健倶楽部に代わる食事宅配サービスを比較して紹介します。

美健倶楽部とは

美健倶楽部はメイプルフーズ株式会社が販売していた食事宅配サービスです。特徴はご飯お汁がついていること。主菜、副菜、ご飯、お汁の4品で400kcalと調整されていて、栄養バランスは糖尿病や高血圧の方まで利用できるほど。味はとても美味しく、国産野菜・化学調味料不使用にこだわっていて安心して食べ続けることができました。

お惣菜セット

定期コースのメニューは70種類あり、和・洋・中の日替わりでした。低カロリーでヘルシーなBC400の味はどの宅配食より美味しかったです。

お惣菜セット

美健倶楽部の3つの特徴

1、低カロリーで低塩分、栄養バランスがよい

2、湯煎なので出汁もしみていて美味しい

3、主要野菜は国産、合成保存料・合成着色料 不使用なので安心

厚生労働省の栄養摂取基準に基いた栄養バランスです。

くーちゃん

美健倶楽部が無くなってしまった今、「くう」が主に頼んでいる食事宅配サービスは「わんまいる」です。わんまいるも湯煎で温めて食べるタイプですし、食材は国産100%、合成保存料・合成着色料 不使用!低カロリー、低塩分、味も似ているので利用しています。

美健倶楽部に代わる食事宅配サービスは「わんまいる」

「美健倶楽部」と「わんまいる」のディナーセット比較

[美健倶楽部]

お惣菜セット
品数 ご飯、お汁、主菜、副菜
ご飯・お汁付き
日替わりメニュー
定期コース(週1回~)
低カロリー・低塩分
湯煎
国産・化学調味料不使用
カロリー 400kcal
価格(1箱5食) 4,065円(税込)
送料 650円
対象 食事制限、ダイエット
産前産後

[わんまいる]

お惣菜セット
品数 主菜1品、副菜2品
ご飯・お汁付き なし
日替わりメニュー
定期コース(週1回~)
低カロリー・低塩分
湯煎
国産・化学調味料不使用
カロリー 350kcal以下
価格(1箱5食) 3,980円(税込)
送料 918円
対象 食事制限、ダイエット
産前産後

美健倶楽部はご飯、お汁がついて4品400kcalに対して、わんまいるは主菜1品・副菜2品で約350kcalのお食事セットです。※ご飯やお汁は個人で用意する必要があります。

わんまいるも週1回の定期コースがあり、和・洋・中の日替わりメニューが届きます。冷凍弁当ではなく湯煎で解凍なので出汁も楽しめます。国産野菜を使用し化学調味料不使用、栄養バランスをみても美健倶楽部にそっくりです。

わんまいるを実際に食べてみました

宅配食事「わんまいる」が美味しくて健康的、安心な理由

その美味しさの秘密は、食材へのこだわりにあり!

食材へのこだわり

わんまいるが特にこだわっているのは、国産で旬の食材を積極的にメニューに採り入れること。春はタケノコ、夏はトマトやキュウリなどの夏野菜、秋にはサンマ、冬はブリなど、昔から旬の食材は栄養価が高く美味しいといわれているからです。

食材へのこだわり

食材へのこだわり

わんまいる公式ホームページ

また、日本食の味の要といわれている「だし」もこだわりのひとつです。

わんまいるのおかずは、プロの料理人から伝授してもらった風味豊かな天然だしが味のベース。真空圧調理という調理法で味を効率的に食材に染み込ませる技術も学び、少ない調味料でもしっかりとだしが効いたおかずをつくることに成功しました。食材そのものの味を引き立てるため、美味しい旬の食材を一番美味しい状態でいただけます。

宅配弁当やコンビニのお惣菜などは、大量生産をするために機械によるオートメーション調理が多いなか、わんまいるでは老舗の総菜仕出し専門店に調理を委託して手作りにこだわっています。

その美味しさと品質へのこだわりから、2016年『日経DUAL(デュアル)』の食材宅食ランキングにおいて、調理済みの宅食ランキングの「品質と味」部門で1位を獲得しました。総合でも第2位と高い評価を得ています。

食材へのこだわり

わんまいるの定期コース「健幸ディナー」

国産原料と味にこだわった手作りおかずは冷凍とは思えない味と品質。日経DUALの食事宅配ランキング2016で「品質と味」で1位に選ばれています。

まとめ

「わんまいる」は栄養バランスがしっかり計算されていて、栄養管理士さんも監修しているので安心して利用できます。美健倶楽部に代わる食事宅配サービスをお探しの方は、ぜひ「わんまいる」のお食事セットをお試しください。※初めての方はお得なお試しセットから

くーちゃん

最後まで記事を読んで頂きありがとうございます。この記事が面白かった、ちょっとでも参考になったと思ったら、是非、ブックマークやシェアをよろしくお願い致します。これからも宅配食、介護食、高齢者介護の情報を更新していきます。

高齢者介護・認知症の情報!