こんにちは。くうです。
昨日は夜勤でした。夜勤はスタッフが少ないのでイレギュラーなことがあるとドタバタしてしまいます。昨日は、介護施設にいるおばあちゃんが夕食中に咽ちゃって焦りました💦。高齢者になると咀嚼、嚥下が衰えるので食べ物を飲み込むことが大変になったりもします。スムーズに飲み込むにはトロミ(とろみエールなど)を使うことをおすすめします。

今日は、ウェルネスダイニングの冷凍お弁当「低糖質制限食 ハンバーグおろしポン酢」をいただきました。

ウェルネスダイニングとは?
ウェルネスダイニングは、6種類のコース(カロリー制限食、塩分制限食、たんぱく&塩分調整食、糖質制限食、食事制限までいかない健康食、栄養バランス食)が選べる特徴で、レンジでチンすれば食べれる手軽さから、高齢者の方(介護食)から食事制限が必要な方に人気の宅配食です。

メリット

梱包状態 段ボール

ウェルネスダイニング
のお弁当をいただきましたのでレビューしたいと思います。ウェルネスダイニングの冷凍お弁当はヤマト運輸のクール便で指定した曜日に毎週届きます。箱には7食分のお惣菜冷凍弁当が入っています。

冷凍弁当 解凍前

冷凍弁当 レンジでチン前

ウェルネスダイニングはわんまいるとは違い、お惣菜が容器に入った状態で届きます。冷凍庫には並べて入れることができます。

レンジでチン

レンジでチン

左下のあけくちを少し開けてレンジでチンします。電子レンジ600wで4分40秒ほど。楽チンです。

盛り付けて完成♪

お惣菜セット完成

温まりましたのでお皿に盛り付けしました♪ご飯とお味噌汁を用意して完成です。レンジでチンしてお皿に盛り付けるまで10分ほどでできちゃいました。※ウェルネスダイニングのお食事セットにはご飯、汁物は付いていません。

ハンバーグおろしポン酢

ハンバーグおろしポン酢

冷凍ハンバーグでよくありがちな味と食感なので特別なものではありませんが、美味しいのでご飯がすすみます。大根おろしでさっぱり。

オムレツ&人参のマリネ

オムレツ

こちらのオムレツは高齢者向けです。こちらも特別なものではありませんが、ふわふわしていてやわらかく薄味で食べやすいです。

ほうれん草

普通のほうれん草と比べるとやわらかく調理されているので高齢者向けです。量が一口サイズなのでちょっと物足りない。もう少し食べたくなっちゃいます。

さつま芋とごぼうの甘辛炒め

白菜のコーンクリーム煮です。こちらもさっぱりした味です。こちらも量が少ないけど、美味しいよ~。

ウェルネスダイニングの宅配食(ハンバーグおろしポン酢)を食べた感想

お食事セット

今日のウェルネスダイニングのお食事セット、低糖質制限食 主菜のハンバーグおろしポン酢は見ためよりボリュームがあり、やわらかくて美味しかったです。4品でこの価格なら続けちゃいますよね。栄養成分が計算されていて、こちらのお食事セットのカロリーは、お惣菜4品で232Kcal!ごはんとお味噌汁を入れても400kcalほどです。おじいちゃん、おばあちゃんにとっては丁度良い量です。食事制限を心がけている方にとっても食べ過ぎることなく続けられるのではないでしょうか。低カロリー、低塩分、価格も経済的なので安心して召し上がれます。




くーちゃん

最後まで記事を読んで頂きありがとうございます。この記事が面白かった、ちょっとでも参考になったと思ったら、是非、ブックマークやシェアをよろしくお願い致します。これからも宅配食、介護食、高齢者介護の情報を更新していきます。

高齢者介護・認知症の情報!