こんにちは。くぅです。最近はコロナウイルスの件ですっかりお出かけもせず、自宅にいることが増えました。家で出るとしたら職場に出社するぐらい。テレビのニュースを見てるとなんだか気分が上がりません。いつまで続くのか…💦。こんな時は、自宅の居心地をよくするため掃除や模様替えなどしてちょっとでも前向きにならないとですね。

今日は、介護食としても人気が高いウェルネスダイニングの宅配食を改めてご紹介します。

ウェルネスダイニングの宅配食

ウェルネスダイニングは「健康的な生活」「からだ想い、家族思いの あったか健康応援団」もモットーとして2011年に設立した食事宅配サービスです。

管理栄養士が栄養バランスを考えて献立を作っているので安心して召し上がることができます。なので、食事制限(糖尿病や高血圧)が必要な方からダイエットを心がけている方、介護が必要な高齢者まで幅広い方達が利用しています。

ウェルネスダイニングの宅配食

私もおじいちゃん、おばあちゃんを介護しているのでウェルネスダイニングの宅配食をほぼ毎日食べてます。健康的だし、毎日違うメニューを食べれるので飽きることもありません。しかも、1食あたり749円なので安心して召し上がってます。

ウェルネスダイニングの宅配食

ウェルネスダイニングの特徴

主菜1品、副菜3品の冷凍弁当で症状別にコースを選べるところも特徴です。コースは「カロリー制限食」「塩分制限食」「たんぱく&塩分調整食」「糖質制限食」など選べます。どのコースのお弁当もカロリーが約240kcalと計算されているところも魅力の一つです。

ウェルネスダイニングが介護食としておすすめできる理由としては、やわらかいお弁当も用意してくれているところ。通常のお弁当を注文しても十分やわらかいのですが、入れ歯だったり80歳以上の高齢者にはやらわかお弁当をおすすめしています。

ウェルネスダイニングの冷凍お弁当は「その都度購入」と「定期購入」を選べます。定期コースだと7食入った冷凍弁当が毎週「指定した曜日」に自宅に届きます。コロナウイルスの外出を控えているので宅配食の定期コースには本当に助かってます。

ウェルネスダイニング公式ホームページ

ウェルネスダイニングを選んでいる理由

介護食

私が介護食としてウェルネスダイニングを選んでいる理由としては、「栄養バランスがよい」「味がおいしい」「やわらかい」「毎日違うメニュー」「量が丁度良い」ところです。

管理栄養士が考案していることもあって、味は本当に美味しいです。お弁当の量も丁度良いので食べ過ぎることもなく健康的に感じてます。

自分の両親とはいえ、介護ってなにかと大変なところが正直あります。一番大変だと感じたのは健康的な食事を作ることでした。それが今では軽減されて本当に助かってます。

私は一通りの食事宅配サービスを利用してみましたが、「価格」「味」「栄養」などを考えるとどの業者さんよりおすすめです。

ウェルネスダイニングの実食レビュー

ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングの糖質制限食「ハンバーグおろしポン酢」

 

 

ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングの低糖質制限食 牛肉の洋風煮込み!
 

 

介護をされている方で宅配食の注文をお考えの方は一度ウェルネスダイニングを試してみてください。※ウェルネスダイニングのお試しセットは送料が無料です。まずはお試しセットから試してみてください。

ウェルネスダイニング公式ホームページ

くーちゃん

最後まで記事を読んで頂きありがとうございます。この記事が面白かった、ちょっとでも参考になったと思ったら、是非、ブックマークやシェアをよろしくお願い致します。これからも宅配食、介護食、高齢者介護の情報を更新していきます。

高齢者介護・認知症の情報!