みなさん、こんにちはくぅです。またコロナ感染者が増えてきました。週末にはいよいよ1都3県で「緊急事態制限」が発令されますね。外出自粛なので引きこもり生活です。介護施設に出勤以外は家にいようと思います。今日は休みなのでお昼にナッシュのお弁当を食べました。「赤魚の旨煮!」蓋を開けてみてみると、、赤魚のサイズにびっくり。食べ応えありそうな大きさです。

カロリー制限食nosh(ナッシュ)の冷凍お弁当はクール便で届きます。
nosh(ナッシュ)の冷凍お弁当はヤマト運輸のクール便で指定した曜日に届きます。注文方法はとてもシンプルです。お届け頻度を1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回から選択し、食数を6食セット、8食セット、10食セット、20食セットから選びます。メニューは魚系、鶏肉系、牛肉系、スイーツなどお好みのものを選ぶことができます。目的(「ダイエット」「トレーニング」「ロングライフ」「バランス」)に合わせたナッシュのおすすめプランもありますので、自分に合った食事を注文することができます。私はいつも10食セットを購入しています。
環境のことを考えたパッケージも魅力のひとつ
環境のことを考えたパッケージ(パルプモールド容器)も魅力のひとつ♪。お皿に移さずパッケージのままレンジOKです。食べ終わったパッケージは家庭のお燃えるゴミとして廃棄できるんのでゴミ分別などの手間もかかりません。そのままゴミ箱にポィいます。このように、パッケージに帯が付いた状態で送られてきますので、帯を取りレンジでチンします。温め時間の目安は500w:7分です。※メニューによって温め時間の目安が異なります。帯に記載されているので確認してレンジでチンしてください。
nosh(ナッシュ)の赤魚の旨煮
500w:7分チンしました。
ご飯とお味噌汁を用意して完成♪
お食事セットの完成です。ご飯とお味噌汁は、セットではないのでご自身で用意して下さいね。ご飯の量は成人だと150gが理想だといわれてます。高齢の方は100g~130gが理想だと言われてます。私も炭水化物はひかえめを心がけているので約150gとしています。
大きくてびっくり、主菜の赤魚の旨煮
主菜の赤魚は、もちろんとても美味しいです。鮮度が良いのがわかります。臭みも無く骨も無い。だし汁はサラサラしていて全体的にさっぱりした味です。だし汁も甘くて美味しいのでご飯にかけて食べました。高齢者は魚料理が好きなので介護食としても丁度いいメニューなのかなと思います。
副菜は左から「アスパラのタルタル」「ホウレンソウ」「キノコのバジルポテトサラダ」です。アスパラはシャキシャキしていてタルタルソースとアスパラが絶妙なバランス。きのこのバジルポテトサラダは、きのこの香りがふわっとしてポテトの味とマッチしていて最高です。イタリアンレストランでも出てきそうな高級感溢れる味。
赤魚の旨煮を食べてみての感想
主菜の赤魚、副菜のアスパラときのこのバジルポテトなど、とてもバランスの良いお惣菜セットでした。赤魚のサイズも大きく、思わず食べ過ぎてしまうところでしたw。赤魚の旨煮セットの栄養成分はカロリー321kcal、たんぱく質30.4g、脂質14.6g、炭水化物12.5g、、糖質9.4g、食物繊維3.1g、塩分2.2gです。
※ごはんとお味噌汁は栄養成分に含まれておりません。
ナッシュのお惣菜なら20代~30代の方でも利用できると思います。高齢の方も好きな味だと思うので介護食としても便利です。どの宅配食にしようか悩んでいる方は、まずナッシュを試してみてください。
